第4回仮想空間デザインコンテスト2025を開催

2025年7月24日に本学IoT・AIセンター(星合隆成センター長/情報学部教授)が主催し,熊本市北区役所,情報学部未来情報コース,DX from KUMAMOTO一般社団法人SCBラボが共催する「第4回仮想空間デザインコンテスト2025」がIoT・AIセンターにて開催されました.

このコンテストは本学学生がIoT・AIセンターの最先端ICT機材を活用することで仮想空間をデザインする技術を磨くとともに,地域における未来課題を提示し,その解決に向けたメッセージを審査員に対してアピールすることで,未来を切り開くイノベーション人材となることを目的に開催されてきました.

今回は,大学生や高校生が考案した4つのテーマ「グローバル(台湾)」「未来」「変身」「安心」に基づいて,情報学部1年生163名18作品のほか,芸術学部などから14名3作品,さらに高校生や中学生22名による8作品など,計199名から29作品の応募がありました.コンテスト当日は,一次審査を通過した86名による18作品が披露され,ユニークなストーリーや斬新な映像表現,精緻な3Dモデリング技術,表現力に満ち溢れたアニメーションなど多様な作品で観客や審査員を魅了しました.

表彰式では,総務省や熊本市北区役所,肥後銀行,熊本日日新聞社などからお越しの審査員らが「昨年よりもレベルアップし,見どころが満載だった」「素晴らしかった」とコメントしながら下記の賞を授与しました.来年はさらなるレベルアップが期待できます.

s_PXL_20250724_022454003.MP.jpg
芸術学部デザイン学科のチームは全編3Dモデルを用いて未来社会を描写

s_PXL_20250724_022152015.jpg
SCB放送局チームはAIで生成したカットを組み合わせた動画作品を出展



9つの賞の受賞者は下記のとおり
※チーム名「作品名」 受賞者氏名(出身高校名)

★崇城大学学長賞(グランプリ)
崇城大学3Dアートコース「未来の選択」

s_PXL_20250724_031356227.MP.jpg

北村さん(第二)
石原さん(神村学園高等部)
白石さん(必由館)
藤田さん(福岡第一)
頼本さん(第二)
飛弾さん(佐伯鶴城)



★熊本市北区長賞
玉名工業高校電子科「あなたの未来」

s_PXL_20250724_031558326.jpg

叶 悠人さん
森 留那さん
村田 菜緒さん
森 結衣さん
小波 碧人さん
宇田 拓舞さん


★肥後銀行賞
情報学部堀部班「TSMCの進出と熊本の未来」

s_PXL_20250724_031749835.jpg

徐さん(熊本中央)
瀬頭さん(佐賀東)
千手さん(尚絅)
高尾さん(玉名工業)
田尻さん(熊本学園大学付属)
田中さん(熊本)
田中さん(八代)
谷脇さん(必由館)


★熊本日日新聞社社長賞
情報学部齋藤班「Society5.0」

s_PXL_20250724_032151070.MP.jpg

久保さん(諫早商業)
熊井さん(西南学院)
倉本さん(熊本工業)
桑村さん(八代)
古閑さん(必由館)
古賀さん(第二)
小嶋さん(東稜)


★ジェイコム九州熊本局長賞
八代工業高校ルミナスチーム「変わらない存在」

s_PXL_20250724_031927956.jpg

岩田 琉生さん
上村 瞬太さん
松浦 伶奈さん


★ベネッセコーポレーション賞
力合中学校前田織慧「ターニングポイント」

s_PXL_20250724_032406253.jpg

前田織慧さんの代理で八代工業高校生徒さんに受け取ってもらいました.


★DX from KUMAMOTO賞
情報学部山路班「変心」

s_PXL_20250724_032702046.jpg

藤原さん(九州学院)
渕上さん(有明)
本田さん(熊本国府)
本田さん(宇土)
前野さん(鹿屋工業)
益田さん(熊本工業)
益山さん(大津)


★IoT・AIセンター長賞
情報学部植村班「春夏秋冬」

s_PXL_20250724_032906623.jpg

井福さん(文徳)
今福さん(熊本マリスト学園)
岩田さん(熊本北)
岩元さん(松陽)
岩本さん(文徳)
岩本さん(筑紫)
上田さん(宇土)
上田さん(佐土原)


★審査員特別賞
SCB放送局「電車通学ヒーロー物語 ~変身した僕は、もう見て見ぬふりをしない~」

s_PXL_20250724_033112218.jpg

芝原さん(熊本西)
富田さん(九州技術教育)